M42 オリオン大星雲

コスモス天文台と後方は左から越後駒ケ岳と霊峰八海山と巻機山
星 景 写 真 太  陽  系 星空日記 星 空 紀 行 天文台日記 天 体 望 遠 鏡 星空観望会
鮎  日  記 登 山 日 記 魚 沼 百 景 裸押合大祭 浦佐夏まつり 写 真 館
 


(上の「項目」または下の「更新履歴」の赤い文字にカーソルを合わせクリックするとそれぞれのペ-ジが表示されます。)



 TOP
 「Cosmos Gallery(コスモス ギャラリー)」浦佐天文同好会のホームページへようこそ。

このホームページは 高性能天体望遠鏡を手に入れた天文少年が 腕前を顧みず  

高級デジタルカメラで撮影した魚沼の風景や星空などを 貼り付けただけのホームページです。




 イエローナイフ・オーロラ  神通川鮎釣り  鮎祭り  スイス・マッターホルン 立山から望む北アルプス 
         

 皆既日食

 カナダ・テンピークス

 長岡花火・フェニックス

ハワイ・すばる望遠鏡 

 燕岳からの槍ヶ岳

 スキー

アンドロメダ大銀河 

木星 

ニート彗星 

 田毎の月


池田記念美術館からの 名峰駒ケ岳(左、2003m)と霊峰八海山(右、1778m)




2023年11月15日 撮影  






 2016年4月22日から  アクセスカウンター


 「★天文台日記」に「FSQ-85DEP」を追加
(2023.12.3)
  
   
 
   ★鮎日記2023」に「山女魚放流」を追加
(2023.11.29)
  
「★野菜日記」に「畑仕事終了」を追加
(2023.11.29)
 
     
   「☆星雲・星団5」に「M天体」を追加
      (2023.11.14)
       
 「★野菜日記」に「里芋掘り」を追加
(2023.11.7)
 
     
 「★登山日記」に「五十沢渓谷ハイキング」を追加
(2023.11.7)
 
  ★鮎日記2023」に「鮭汁」を追加
(2023.10.22)
  
「☆魚沼百景」に「初冠雪」を追加
      (202310.22) 
  
    
  ★太陽系」に「月齢2.4の月」を追加。
(2023.10.19)
 
   
 「★野菜日記」に「イチゴを植える」を追加
(2023.10.16)
 
    
  ★鮎日記2023」に「鮎焼き同級会」を追加
(2023.10.19)
  
   ★鮎日記2023」に「看板外し」を追加
(2023.10.19)
 
    「★野菜日記」に「大根の準備」を追加
(2023.9.5)
 
    
 「★登山日記」に「霧ヶ峰ハイキング」を追加
(2023.9.5)
 
   ★鮎日記2023」に「浦佐分会鮎釣大会」を追加
(2023.9.5)
 
   ★鮎日記2023」に「神通川遠征」を追加
(2023.9.5)
 
 ★鮎日記2023」に「ようやくツ抜け?」を追加
(2023.820)
 
  ★鮎日記2023」に「漁協アユ釣大会」を追加
(2023.8.8)
  ★鮎日記2023」に「支部アユ釣大会」を追加
(2023.8.2)
      
「☆魚沼百景」に「鮎祭り」を追加
      (2023.8.2) 
  
   
 
    「★野菜日記」に「収穫」を追加
(2023.7.29)
 
    
  ★鮎日記2023」に「鮎釣り二日目」を追加
(2023.7.19)
     
 ★鮎日記2023」に「鮎釣り解禁」を追加
(2023.7.18)
     
    「☆星雲・星団5」に「超新星爆発」を追加
      (2023.7.9)
      
  ★鮎日記2023」に「鮎釣り9日目」を追加
(2023.7.9)
    
     「☆星雲・星団5」に「M11」を追加
      (2023.7.8)
          
   「★野菜日記」に「ニンニク収穫」を追加
(2023.7.5)
 
    
  ★鮎日記2023」に「鮎釣り5日目」を追加
(2023.7.5)
   
    ★太陽系」に「バックムーン」を追加。
(2023.7.5)
 
   
   「☆星雲・星団5」に「M天体」を追加
      (2023.6.30)
          
     ★鮎日記2023」に「おとり小屋完成」を追加
(2023.6.25)
   
   ★鮎日記2023」に「準備完了」を追加
(2023.6.14)
  
   「★野菜日記」に「発育調査」を追加
(2023.6.14)
 
   
  「★野菜日記」に「イチゴの収穫」を追加
(2023.6.10)
 
   
「☆魚沼百景」に「田毎の月」を追加
      (2023.6.6) 
  
   
  ★鮎日記2023」に「稚鮎放流」を追加
(2023.5.23)
  
  「★野菜日記」に「作付け完了」を追加
(2023.5.23)
 
   
     「☆星雲・星団5」に「M天体」を追加
      (2023.5.21)
         
 ★鮎日記2023」に「稚鮎放流」を追加
(2023.5.18)
   
 「★野菜日記」に「ジャガイモ植える」を追加
(2023.5.18)
 
   
   「☆星雲・星団5」に「M88」を追加
      (2023.5.7)
        
 「★登山日記」に「御嶽山」を追加
(2023.5.7)
  
       
  
 ★鮎日記2023」に「町内会花見」を追加
(2023.4.29)
  
 「★野菜日記」に「イチゴ網掛け」を追加
(2023.4.28)
 
  
 ★鮎日記2023」に「サクラマス放流」を追加
(2023.4.26)
  
  「★野菜日記」に「石灰散布」を追加
(2023.4.22)
 
  
★鮎日記2023」に「朗人会花見」を追加
(2023.4.16)
  
「☆魚沼百景」に「千住院枝垂れ桜」を追加
      (2023.4.15) 
  
  
「★野菜日記」に「追肥」を追加
(2023.4.12)
 
 
 「★登山日記」に「御嶽山」を追加
(2023.4.12)
  
       
 
 「★登山日記」に「六万騎」を追加
(2023.4.10)
  
       
 
 「★天文台日記」に「望遠鏡入替」を追加
(2023.4.7)
  
    
 
 「★野菜日記」に「モグラ退治」を追加
(2023.4.4)
  
        
 
   「☆星雲・星団5」に「M109、M108、M98」を追加
      (2023.3.24)
       
    「★裸押合大祭」に「夜の行事」を追加
(2023.3.20)
  
         
 
  「★裸押合大祭」に「昼の行事」を追加
(2023.3.20)
  
         
 
  「★裸押合大祭」に「前夜祭」を追加
(2023.3.13)
  
         
 「★野菜日記」に「2023」を追加
(2023.2.23)
  
        
  ★鮎日記2023」に「分会総会」を追加
(2023.2.21)
 
  「☆魚沼百景」に「白山神社新年祭」を追加
      (2023.2.20) 
  
 
     「☆星雲・星団5」に「M41、M47、M93」を追加
      (2023.2.7)
      
  ★太陽系」に「ZTF彗星」を追加。
(2023.2.2)
 
  
  ★鮎日記2023」に「2023鮎仕掛け」を追加
(2023.1.22)
     
     「☆星雲・星団5」に「M44」を追加
      (2023.1.17)
               
 「★天文台日記」に「彗星撮影準備完了」を追加
(2023.1.16)
  
    
    
「☆魚沼百景」に「〆燃し」を追加
      (2023.1.8) 
  
  ★太陽系」に「太陽黒点」を追加。
(2023.1.7)
 
 
   「☆魚沼百景」に「2023」を追加
      (2023.1.1) 
 
   「☆魚沼百景」に「大雪警報発令」を追加
      (2022.12.20) 
     
 
    「☆魚沼百景」に「雪が降った」を追加
      (2022.12.3) 
     


    ★星空観望会」に「越後浦佐星空観望」
を追加。
(2019.8.19)
  
   
    「★裸押合大祭」に「福餅作り」を追加
(2019.2.27)
  
    
  
   「☆星空紀行」に「厳島神社と出雲大社」を追加
      (2019.6.1) 
 
     
    「☆星空紀行」に「平泉中尊寺」を追加
      (2018.6.28) 
     
      ★浦佐中学校古希同級会]を追加。
(2018.11.8)
  
          
    「☆魚沼百景」に「六高古希のつどい」を追加
      (2018.6.27)   
           
 
    「☆魚沼百景」に「傘寿と古希のつどい」を追加
      (2018.6.27)   
           
  
     ★鮎日記」に[傘寿祝と鮎焼き]を追加。
(2017.9.21)
  
    
 
     「☆登山日記」に「木曽駒ヶ岳」を追加
  (2018.6.9)   
   
    「☆星空紀行」に「51年目の修学旅行」を追加
      (2016.12.4) 
 
   「☆星空紀行」に「根来寺参拝」を追加
      (2017.6.14) 
  
  
     「☆登山日記」に「鏡平」を追加
  (2016.10.19)   
     「☆魚沼百景」に「鮎まるかじり・ミニ同級会」を追加
      (2016.9.7)   
  
    「☆星空紀行」に「長谷寺参拝」を追加
      (2016.6.10) 
 
      「☆魚沼百景」に「同級会」を追加
      (2014.10.24) 
 


天の川は見えますか? 星はいくつ見えますか?

星空に 感動したことがありますか?

いま 星空がどんどん 消えています。

星空の運命は あなたの手の中にあります。

今ならまだ 間に合います!!。



日本のエネルギーの自給率はわずか6%です。

無駄な光や街灯などは最小限にしましょう。


街灯をフルカットオフ型に変更することで 天の川が見えるようになります。

LED街灯は昆虫の生態系を破壊しています。

街灯を取り換えるときは無駄な光が漏れない、下記のような「フルカットオフ型」にしましょう。




宇宙から見た無駄な光




2005年第一回 「Yahooホームページフェスティバル」において 

たくさんの皆様から投票をいただき ありがとうございました。

おかげさまで 「趣味の部門」において 

ノミネートされました。


あれから10余年

これからも 自我絶賛の写真を張り付けただけのホームページを作り続けてまいります。

「Cosmos Gallery」は 12,000枚の高画質画像で構成されています。

全部見るには 相当の日数を要します。

気長に見てください。

素晴らしい 世界が待っています。


ご注意

最近 無断で写真を使用する方がおります。

写真には著作権があります。使用する場合は、事前に許可を得て利用料をお支払いください。

なお、利用を許可した場合も版権は譲渡しません。利用する権利のみです。

無断で利用した場合は、1枚につき10万円をいただきます。

宇宙の果てまで追いかけますのでご用心ください。(笑い)